伝統板・第二

3273915
本掲示板の目的に従い、法令順守、せっかく掲示板社の利用規約及び社会倫理の厳守をお願いします。
なお、当掲示板の管理人は、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経以外については、
どの著作物について権利者が誰であるかを承知しておりません。

「著作物に係る権利」または「その他の正当な権利」を侵害されたとする方は、自らの所属、役職、氏名、連絡方法を明記のうえ、
自らが正当な権利者であることを証明するもの(確定判決書又は文化庁の著作権登録謄本等)のPDFファイルを添付して、
当掲示板への書き込みにより、管理人にお申し出ください。プロバイダ責任制限法に基づき、適正に対処します。

リーディング(エドガー・ケイシー)37(R5.7月) - 夕刻版

2023/07/01 (Sat) 18:56:54


《リーディング37~その1(1066)》

Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0185:待望のピーナツオイル入荷!
https://nmitsuda2.com/2007/03/14/shop_0185/


ピーナツオイルについてのリーディングをご紹介します。

「毎週ピーナツオイルによるマッサージを受けるものは、
 関節炎を怖れることはない」(1158-30)



《リーディング37~その1(1066)》


あなたが為すべきと知っていることを行いなさい!
そうしたなら、その結果は放っておきなさい!
神がそれを増やしてくださいます!

あなたの心配、不安は、あなたの心を混乱させるだけです!

DO WHAT thou KNOWEST to do, to be aright!
Then LEAVE IT ALONE!
God giveth the increase!
Thy worry, thy anxiety,
only will produce disorder in thine OWN mind!

(601-11)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.1)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月1日 頓首再拝>

《リーディング37~その2(1067)》 - 伝統

2023/07/02 (Sun) 12:21:01


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0185:待望のピーナツオイル入荷!
https://nmitsuda2.com/2007/03/14/shop_0185/


ピーナツオイルについてのリーディングをご紹介します。②

「週1回、ピーナツオイルで身体をこすれば、
 リウマチや、肝臓や腎臓の活動がにぶることで
 他の病気を併発することもなくなる」(1206-3)



《リーディング37~その2(1067)》


神とあなたの関係を、
人々との関係において実用的なものにしなさい。

Make thy relationship to God practical
in thy relationship to thy fellow man.

(3335-1)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.2)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月2日 頓首再拝>

《リーディング37~その3(1068)》 - 伝統

2023/07/03 (Mon) 13:39:01


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0185:待望のピーナツオイル入荷!
https://nmitsuda2.com/2007/03/14/shop_0185/


ピーナツオイルについてのリーディングをご紹介します。③

「週に1度ずつ、ピーナツオイルをぬっても、ぬりすぎるということはない。
 身体にエネルギーを供給するのだから」1158-31


《リーディング37~その3(1068)》


怒っていたり、腹を立てていたり、癇癪をおこしていたり、
思い悩んでいたりするときは、飲食をしてはなりません。

When the body is wroth, mad, or out of temper, or worried
- leave food or drink from the system.

(4124-1)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.3)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月3日 頓首再拝>

《リーディング37~その4(1069)》 - 伝統

2023/07/04 (Tue) 12:52:57


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0185:待望のピーナツオイル入荷!
https://nmitsuda2.com/2007/03/14/shop_0185/


ピーナツオイルについてのリーディングをご紹介します。④

(乾燥肌に)
「ピーナツオイルを使いなさい。
 そうすれば、まもなく肌の状態が見違えるように変わるであろう」(1770-7)


《リーディング37~その4(1069)》

たとえこの世があなたを嘲り笑おうとも、
あなたが誰を信じているのかよくわきまえなさい。

あなたが主の御手にしっかりつかまっている限り、
主はあらゆる経験からあなたを護ることができることを覚えておきなさい。


Though the world may mock, though the world may sneer,
thou KNOWEST in WHOM thou hast believed,
and know He is able to keep thee against ANY experience
if ye will hold fast to His hand.

(262-98)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2022.7.4)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月4日 頓首再拝>

《リーディング37~その5(1070)》 - 伝統

2023/07/05 (Wed) 12:45:55


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0185:待望のピーナツオイル入荷!
https://nmitsuda2.com/2007/03/14/shop_0185/


ピーナツオイルについてのリーディングをご紹介します。⑤

肌の衰えが気になる初老の女性に

「ピーナツオイルで普通にマッサージするのが一番効果がある。
 ほんの少量を取り、朝晩、顔、首、肩をマッサージしなさい。
 手や腕も同様に」(2535-1)

貧血の人には、寝る直前、
小さじ1杯のピーナツオイルを飲むことも勧めているのもあります。


《リーディング37~その5(1070)》

霊的な事柄を最重要なものとし、
またその人の目的が正しい方向にあるならば、
現実の出来事はいずれ正しく整ってくる。

物質的な出来事は、時には混乱し、
全く逆のように見えることがあるかもしれないが、
神の法則は完全である。

Remember, if the spiritual is put first and foremost,
if the purpose of an individual is in the RIGHT direction,
the MATERIAL happenings will eventually come right.

These may at times appear confusing and as being contradictory,
but the law of the Lord is PERFECT.

(2751-1)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.5)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月5日 頓首再拝>

《リーディング37~その6(1071)》 - 伝統

2023/07/06 (Thu) 12:54:20


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


どうしても甘いものを食べたくなる人向けのリーディング。

「1日に1回、朝、早いうちに小さじ1杯(大さじではなく)の
 ハチミツを摂っておきなさい。そうすれば、
 他のデザート類への過剰な欲求が起こらなくなるでしょう」(2153-4)

《リーディング37~その6(1071)》

人生をもっと価値あるものにするような何かを、
他の人々の人生の中に作り出すことをあなた自身の楽しみとしなさい。

Make self interested in something
that will make in the lives of some individual, or individuals,
that that makes life more worth while.

(2096-1)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.6)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月6日 頓首再拝>

《リーディング37~その7(1072)》 - 伝統

2023/07/07 (Fri) 15:00:16


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


どれくらい甘いものを食べていいか、との質問に

「大量すぎないほどに。
 もし甘いものが欲しくなったら、ハチミツを使いなさい」(2157-2)


《リーディング37~その7(1072)》

霊的な事柄を最重要なものとし、
またその人の目的が正しい方向にあるならば、
現実の出来事はいずれ正しく整ってくる。

物質的な出来事は、時には混乱し、
全く逆のように見えることがあるかもしれないが、
神の法則は完全である。

Remember, if the spiritual is put first and foremost,
if the purpose of an individual is in the RIGHT direction,
the MATERIAL happenings will eventually come right.

These may at times appear confusing and as being contradictory,
but the law of the Lord is PERFECT.

(2751-1)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.7)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月7日 頓首再拝>

《リーディング37~その8(1073)》 - 伝統

2023/07/08 (Sat) 14:45:32


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


どれくらい甘いものを食べていいか、との質問に

「大量すぎないほどに。
 もし甘いものが欲しくなったら、ハチミツを使いなさい」(2157-2)


《リーディング37~その8(1073)》

恐れは、何を生きるのか、何を理想として生きるかが
はっきりしていないことの結果です。

Fear is as the fruit of indecisions respecting
that which is lived and that which is held as the ideal.

(538-33)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.8)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月8日 頓首再拝>

《リーディング37~その9(1074)》 - 伝統

2023/07/09 (Sun) 13:17:59


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


食事に気をつけることはありますか?との質問に

「肉やどんな種類のデザートでも食べ過ぎないように。
 ハチミツやほかの自然な甘み(これだったら身体に勧められる)
 でなければ、滅多に甘いものは食べないように」(4038-2)



《リーディング37~その9(1074)》

神の愛を知る人のみが、幸福を知る。

For it is only those who know divine love that know Happiness.

(262-109)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.9)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月9日 頓首再拝>

《リーディング37~その10(1075)》 - 伝統

2023/07/11 (Tue) 03:31:44


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


次は関節炎の人への食事のアドバイスなんですが、
どうやらこの人はとっても甘いもの好きだったようで、
ケイシーに厳しく甘いものを摂るなと諫められています。

「A」がケイシーの回答です。
質問者の下心が分かってしまうので、
ケイシーは、しつこいほど甘いもの注意!と言っているのが可笑しいです。

要約ですが

Q「左の膝の辛い痛みの原因は何ですか?」
A「寒さから、そして、甘いものの摂りすぎからである」

Q「この痛みを取るためにどうしたらいいでしょう?」
A「とにかく、甘いものを遠ざけなさい! 排泄を良くしなさい!」

Q「甘いものを食べない以外に、何かほかにアドバイスはありますか?」
A「すでに指摘したように、とにかく甘いものを食べるな!!! ということである。
  そして、もっとたくさんの果物や野菜を食べなさい!
  果物だったらどんなものでも良い!」

Q「どんな甘みだったら摂っても大丈夫ですか? あるいは身体にいいですか?」
A「ハチミツ。もしくはハチミツで出来ているもの。
  サトウキビから作られた砂糖でも、ケーキでも、パイでも無い! 
  これらは、本当に、本当に、本当に滅多に食べてはならぬ」(849-54)



《リーディング37~その10(1075)》

人類の目的から神を除外してはならない。

God must not be left out of the purposes of men!

(3976-26)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.10)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月10日 頓首再拝>

《リーディング37~その11(1076)》 - 伝統

2023/07/11 (Tue) 17:02:39


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


ケイシーはハチミツには「身体を強化する」働きがあるとさえ言っています。
特に成長期の子供には、ハチミツはいいようです。

11才の男の子へのリーディングにこうあります。

「・・・ハチミツのような甘みを摂りなさい。
 これは身体を作り、同時に、身体が成長し、発育するための
 良いエネルギーを供給する」(1188-11)



《リーディング37~その11(1076)》

法則を避けることはただ状況を先送りするだけであり、
いずれそれに対面しなければならない。

The evasion of a law only puts conditions off,
and must eventually be met.

(3744-2)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.11)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月11日 頓首再拝>

《リーディング37~その12(1077)》 - 伝統

2023/07/12 (Wed) 14:21:57


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


ハチミツは身体にエネルギーを供給しつつ、同時にリラックス効果もあります。
身体を休息させる食べ物として、ケイシーはハチミツを勧めています。


「1日に1回、もしくは週に4~5回、ほんの少量を、
 -そば粉ケーキやコーンのケーキと一緒に食べたり、
 調味に使ったりするとよい」(1158-21)



《リーディング37~その12(1077)》

あなたが自分自身の内に平安を見出せない限り、
幸せも喜びもあり得ません。

There CANNOT be happiness or joy save
when self has found peace WITHIN self.

(2427-1)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.11)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月12日 頓首再拝>

《リーディング37~その13(1078)》 - 伝統

2023/07/13 (Thu) 13:16:20


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


不眠症の女性には

「休息前に、温めたカップ1杯の牛乳(RAW MILKが望ましい)に、
 小さじ1杯の純粋なハチミツを入れて飲む」

よう勧めています。

「ただし牛乳は沸騰させないように。
 牛乳が熱くなった時点でハチミツを混ぜるのだ」(2057-1)

余談ながら、ケイシーは、ここで牛乳はRAW MILKがいいと言っています。

以前、私は、RAW MILKというのは、単に冷蔵庫から出した
「冷たいミルク」だと思っていたんですが、他のリーディングで
「搾りたて」「牛から絞ったそのまま」というのがありますから、
これは、加熱殺菌していない生乳をさしていると思われます。

非加熱の無殺菌牛乳は日本では、1カ所でしか製造してないですし、
値段も高いので、気軽にいつも買えるものではありません。

なので、牛乳を飲みたくなったら、低温殺菌牛乳を選ぶしか無いのですが、
まあ、それでいいと思いますよ。
(普通の牛乳は130度前後で殺菌してあります)



《リーディング37~その13(1078)》

他者に対する奉仕がなければ、
人はその人生経験でほとんど得るものがない。

なぜなら、人生そのものが奉仕であるからだ。

Without service to the other,
one may gain little in THIS experience in life's forces,
for Life itself IS a service.

(53-1)

NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.13)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月13日 頓首再拝>

《リーディング37~その14(1079)》 - 伝統

2023/07/14 (Fri) 13:10:33


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0200:ハチミツにまつわるケイシーリーディング
https://nmitsuda2.com/2007/06/21/eating_0200/


ハチミツが持つ働きとして、
ハチミツはバクテリアを死滅させることが分かっています。

特に、ニュージーランドだけで作られるマヌカハニーには、
胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの原因となるピロリ菌を退治することが
確かめられています。

潰瘍経験者や予備軍の方は、マヌカハチミツを
定期的に摂取されることをお勧めしますよ。


他にも、ハチミツには細胞の抗酸化作用(つまり老化防止)、
ヤケド後の皮膚の修復作用があるという医学的リポートもあります。


ハチミツを購入する留意点として

1)ハチミツの巣箱から半径5km以内に、農薬を使っている農場や工場が無いこと

2)有機認定もしくは野生認定であること

3)生であること、加熱殺菌や精製をしてないこと

4)余計なものが混ぜたり、水飴などで増量してないこと

5)蜂が健康であること(抗生物質を使ったり、砂糖水で飼育していないこと)

を製造者が心がけている、というのが重要のようです。

ただ、特にほとんどのハチミツは、
流通や加工のしやすさから加熱処理されてしまっています。
加熱処理されたものは、ハチミツが豊かに含んでいるビタミンやミネラル、
酵素類がすでに破壊されてしまって、
単なる甘味だけのものになってしまっていますから、
身体に良いハチミツとは呼べないですよね。


《リーディング37~その14(1079)》

自分が得ている知識に対して、何を為しているかが重要である!

The CONDITION is, what does the entity DO ABOUT the knowledge that is gained!

(342-2)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.14)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月14日 頓首再拝>

《リーディング37~その15(1080)》 - 伝統

2023/07/15 (Sat) 15:16:40


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0201:ここに少し、あそこに少し
https://nmitsuda2.com/2007/06/28/cayce_0201/

「あなたがすでに知っていることを日々に実践しなさい。
 何か偉大なことを成し遂げたり、偉大な行為をしようとか、
 素晴らしいことを言おうとするのではなく、

 ここに少し、あそこに少し、教訓に教訓を重ね、
 あなたがすべき正しいことを、
 毎日少しずつ行っていくのだ。」(257-78)



《リーディング37~その15(1080)》

あなたの今の境遇は、物質的にも、精神的、霊的にも、
あなたがより大きなもの、もっと優れたものを
成し遂げるのに必要な成長をもたらすものであり、
あなたは今の状況をやり抜かなければならない。

In the environ as the body finds self in the present is
that necessary for the body-consciousness, the body-mind,
to pass through for that development necessary for bigger,
better, greater things the body may accomplish in a material,
in a mental, in a spiritual manner.

(311-5)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.15)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月15日 頓首再拝>

《リーディング37~その16(1081)》 - 伝統

2023/07/16 (Sun) 12:38:03


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0201:ここに少し、あそこに少し
https://nmitsuda2.com/2007/06/28/cayce_0201/

「どうやったらカルマを克服できますか?」と聞いた男性に対し
ケイシーが答えたものです。


「すすんで導かれるようになれ。
 ただし「そこらへんの霊」にではなく「神の聖霊に」である。
 神は・・常に善きものであり正しいものなのだ。」



《リーディング37~その16(1081)》

過ぎ去ったことは、あなたの人生に、なかったかのごとく生きなさい。

Let those things that are past be as not, in thine experience.

(835-1)




NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.16)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月16日 頓首再拝>

《リーディング37~その17(1082)》 - 伝統

2023/07/17 (Mon) 14:10:34


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0210:癒しとは何か?
https://nmitsuda2.com/2007/09/07/cayce_0210/

癒しについて

「・・・あらゆる力、あらゆる癒しは、内なる波動を変えること。
 すなわち、身体の生ける組織に宿る神性を創造の力に同調させることである。
 これのみが癒しである。

 これを薬で達成しようとも、メスや他の方法で達成しようともかまわない。
 癒しとは、生ける細胞力の構成を、
 その霊的遺産に同調させることに他ならない」(1967-1)



《リーディング37~その17(1082)》

あなたと語り合う人々が、
あなたが神と共に歩んでいるという事実に気づくほど、
あなたの光を輝かしめなさい。

Let thy light ever so shine that others with whom
ye speak may take cognizance of the fact that ye have walked with Him.

(3564-2)




NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.17)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月17日 頓首再拝>

《リーディング37~その18(1083)》 - 伝統

2023/07/18 (Tue) 13:27:33


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0210:癒しとは何か?
https://nmitsuda2.com/2007/09/07/cayce_0210/

癒しについて

「・・・いのちは神性なものである。
 病気や怪我によって身体の各構成単位が全身に
 対して分離していたり、その部分が全身に対して孤立意識を有しているような場合、
 その人、その魂がこの世に生まれた目的を達成するためには、
 同じく神性なる他の部分との協調、協力が必要であるという自覚を
 生じせしめる必要がある」(1173-7)



《リーディング37~その18(1083)》

すべての人は、まず第一に、
自分の理想が何であるかを自己の内に探し求め、
それをはっきり自覚する必要があります。

Each entity seeks, and should know first within self, what is its ideal.

(2205-2)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.18)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月18日 頓首再拝>

《リーディング37~その19(1084)》 - 伝統

2023/07/19 (Wed) 13:16:33


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0210:癒しとは何か?
https://nmitsuda2.com/2007/09/07/cayce_0210/

癒しについて

「・・・一時的なものではなく、真実の癒しを求めるなら、
 それが霊的なものであれ、磁気的、機械的なものであれ、
 薬や電気や熱によるものであれ、

 その人にとって真の意味での助けになるためには、
 普遍的なるものの印、神の印を帯びなければならない。

 その人の住む世界、領域がどこであれ、この法則は、常に真理である!」(366-1)



《リーディング37~その19(1084)》

ドングリから大きな樫の木が育つのです。
キリストは馬屋で生まれた赤児でした。

あらゆる偉大な組織、あらゆる大事業は、
無限の力に触れた人々の心から始まったのです。

From acorns great oaks grow.
The Son of Man was the Babe in the Manger.
The beginning of all great institutions, of all great things,
begin first in the mind of individuals who are in touch with infinite forces.

(254-31)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.19)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月19日 頓首再拝>

《リーディング37~その20(1085)》 - 伝統

2023/07/20 (Thu) 13:10:28


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0212:怒りと身体の深い関係
https://nmitsuda2.com/2007/09/19/0212/

恐れや怒りについて、
ケイシーは別に興味深いリーディングを残しています。

「下肢、つまり足にも純粋に身体的な症状が現れているように、
 頭部には頭皮や目、聴力の状態からも分かるように、適切な排泄が不足している。

 これらはどれも身体的な欠陥というよりも、
 「恐れ」の影響、つまり身体にとっていわば「毒」になるような感情を、
 自分や他人に対して向け続け、それを自分の内に溜め続けてきたためである。

 恐れは怒りを生み、怒りは消化を妨げ、適切な消化を不可能にするような
 インパルスを血液に与えるからである」(5735-1)


《リーディング37~その20(1085)》

「霊の果実」を物質的な仕方で生きることによってこそ、
それらが豊かな報酬をもたらし、あなたに理解をもたらすのです。

It is just in LIVING those things in the material manner
that are the fruits of the Spirit,
that bring with them their reward
- which maketh for the understanding within thee:

(922-1)




NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.20)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月20日 頓首再拝>

《リーディング37~その21(1086)》 - 伝統

2023/07/21 (Fri) 13:11:20


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0215:「心を鍛えるジム」仲間募集
https://nmitsuda2.com/2007/10/10/around_0215/


今あなたの手の中にあることを実行しなさい。

「あなたがすでに知っていることを日々に実践しなさい。
 何か偉大なことを成し遂げたり、偉大な行為をしようとか、
 素晴らしいことを言おうとするのではなく、

 ここに少し、あそこに少し、教訓に教訓を重ね、
 あなたがすべき正しいことを、毎日少しずつ行っていくのだ」(257-78)


《リーディング37~その21(1086)》

あなたがその兄弟に日々為すことは、
あなたの造り主に為すことに等しい。

That thou doest then unto thy brother day by day,
that thou doest unto thy Maker.

(1301-1)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.21)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月21日 頓首再拝>

《リーディング37~その22(1087)》 - 伝統

2023/07/22 (Sat) 13:41:34


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0223:最後の晩餐が見える・・・
https://nmitsuda2.com/2007/12/17/cayce_0223/


ケイシーが述べた「最後の晩餐」のシーンです。

これは、ある女性のためにリーディングを取り終えたケイシーが、
自発的に、突如として述べ始めた特別なリーディングです。

この日、リーディングに立ち会った全ての人の高い意識が、
ケイシーを最後の晩餐のシーンに同調させることを可能にしたのです。

その日、ケイシーはリーディングが終わったあと、突然こう言い始めました。

「最後の晩餐が見える」と・・・。
長くなるので全文は書けませんが、一部をご紹介します。

「・・・最後の晩餐が見える。ここに主がおられる。
 晩餐に彼らが食しているのは、煮魚とライス、それにニラと葡萄酒とパンだ。

 ここで使われている水差しの1つは壊れている。
 取ってのところが壊れている。
 それに口のところもそうだ。

 主の衣は白ではない。
 真珠の灰色で、1つに縫い上げられている。
 これはニコデモが主に献上したものだ。

 12人の中で一番美男子は、やはりユダだ。
 一番若いのはヨハネだ・・・卵形の顔に黒い髪、
 すべすべした顔だ。・・・ヨハネだけが髪を短くしている。

 (中略)

 主の髪はほとんど赤で、一部巻き毛になっている。
 しかし女性的な感じではない。力強い。

 目は青色もしくは鋼のような灰色で、見通すようなまなざしである。

 主の体重は少なくとも170ポンド(約77kg)にはなるだろう。
 長く細長い指、爪はきれいに揃っている。
 左手の小指の爪だけが長い。

 (中略)

 袋が空になった。ユダが離れていく。
 最後の葡萄酒とパンが配られる。

 その葡萄酒と酒とパンを手にとって、
 主は全ての弟子にとって大切な象徴をお与えになる。

 (中略)

 そうして「もっとも偉大なる者は全ての者に仕える」
 ということについて話される。

 (中略)

 そうして次の言葉が発せられる。
 「すべてが終わった」と。

 一同は、詩編91番を歌っている。

 「いと高き者の隠れ家に住む者は、全能者の陰に宿る。
  私は主に言う。主はわが避け所、わが砦、わが神、私は主を信頼する」

 主は音楽家でもいらっしゃる。ハーブをお弾きになるのだから。
 一同は、あの園へと出発する」(5749-1)


《リーディング37~その22(1087)》

どのような状況にあろうとも、それを損失とみなしてはなりません。

むしろ、さらに上にあがるための踏み石としなさい。


Then, do not count any condition lost.

Rather make each the steppingstone to higher things.

(900-44)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.22)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月22日 頓首再拝>

《リーディング37~その23(1088)》 - 伝統

2023/07/23 (Sun) 12:41:52


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0224:「良し」の日を1日でも多く
https://nmitsuda2.com/2007/12/28/heart_0224/


「いつか、あなたの行動を振り返ったときに、
 それを恥じることなく、あなたの造り主に見せられるよう、
 毎日、毎時を生きなさい。」(531-3)


《リーディング37~その23(1088)》

父に対するように神に話しかけなさい。

神は、あなたを愛する父のようにあなたに答えて下さるだろう。

Speak to Him as to thy Father;
He will answer thee as thy Father who loves thee.

(2811-3)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.23)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月23日 頓首再拝>

《リーディング37~その24(1089)》 - 伝統

2023/07/24 (Mon) 13:10:02


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【子供を持つということ】

「覚えておきなさい。人は瞑想をしたり祈ったり求めることで、
 偉大な魂をこの世に招き入れるための環境を作り出していることを。

 なぜなら、妊娠期間には、生まれくる子供に対して責任を持つ人たちの
 態度や、子育ての務めを果たそうとする人たちの姿勢が、彼ら自身にとって、
 また他の人たちやこの世界にとってすら祝福となり得る偉大な魂を
 迎え入れるかもしれないからだ」(540-7)



「何故なら、子供を持つということは、子供に対するあなた自身の責任だけでなく、
 それぞれが個人として、そして、2人で共に負うべき責任をもたらすからである。
 真の家庭を築くには、お互いが、その自覚を持つことが必要である」(818-19)



《リーディング37~その24(1089)》

何事も、主にあって是は是、否は否とせよ。

Let thy yeas be yea and thy nays be nay - in the Lord.

(3188-1)



NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.24)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月24日 頓首再拝>

《リーディング37~その25(1090)》 - 伝統

2023/07/25 (Tue) 14:34:30


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【妊娠について】

「人たる者にとって、魂がこの物質世界を経験できるよう、
 そのための経路になることほど偉大な任務はないからである。

 だから、(妊娠出産を)安易な道であると思ってはならない。

 むしろ、全知にして慈悲深き万能の造り主が、あなたを経路として使い、
 あなたを通して、慈悲深き神の人間に対する愛が示されることを、
 喜んで求めるべきである」  (480-30)




《リーディング37~その25(1090)》

(問)頭の痛みはどうすれば治りますか?

(答)笑うことだ。


(Q) What will relieve the head pains?

(A) Laughing will.

(257-62)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.25)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月25日 頓首再拝>

《リーディング37~その26(1091)》 - 伝統

2023/07/26 (Wed) 13:10:00


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【経路を整える】

「魂を、この世界に現そうとしている経路に対し、
 1人1人が責任を持っているのだ。

 従って、愛と信仰と希望と祈りにおいて、その経路を整えなさい。
 経路を整える働きを通して引き寄せられるであろう魂は、
 その魂の世話をする者たちにとって祝福になるだけでなく、
 それ以外の人々にとっても希望と祝福の経路となるかも
 しれないからである」(934-3)



《リーディング37~その26(1091)》

隣人を憎んで、なおかつ胃や肝臓のトラブルを免れる人は誰もいない。

嫉妬心を持ち、怒りが生じるがままにしている人で、
消化を乱したり、心臓の不調を免れる人は誰もいない。

No one can hate his neighbor and not have stomach or liver trouble.

No one can be jealous and allow the anger of same
and not have upset digestion or heart disorder.

(4021-1)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.26)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月26日 頓首再拝>

《リーディング37~その27(1092)》 - 伝統

2023/07/27 (Thu) 13:08:50


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【妊娠中の心の態度】~その1

「できるだけ朗らかで溌剌とした気持ちでいるようにしなさい。
 いつもユーモラスな側面を見るようにしなさい。
 どんな状況になっても、それを笑いなさい。

 このような態度を取ることで、体内の様々な変化に対して、
 より良い環境をつくることに大きく貢献するからである」(480-30)



《リーディング37~その27(1092)》

あなたは自分の蒔いたものを刈り取るのである。
誰かを一度として酷く扱ったことがなければ、
あなたが人から酷い扱いを受けることは決してありません。

What ye sow, ye reap.
Remember, others will never mistreat you
if you never mistreat someone else.

(5354-1)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.27)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月27日 頓首再拝>

《リーディング37~その28(1093)》 - 伝統

2023/07/28 (Fri) 14:31:09

Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【妊娠中の心の態度】~その2

「創造的な力と調和するような態度でいなさい。
 幸せな気持ちでいなさい。

 いかなる不安にもかき乱されることがないように。

 なぜなら、あなたを頼って生まれようとする者の性格、性質
 といったものに大いに関係するからだ」(23-16)


《リーディング37~その28(1093)》

やがて、一滴の血液を採り、
それから肉体のあらゆる状態を診断できる日が来るでしょう。

The day may yet arrive when one may take a drop of blood
and diagnose the condition of any physical body.

(283-2)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.28)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月28日 頓首再拝>

《リーディング37~その29(1094)》 - 伝統

2023/07/29 (Sat) 13:29:39


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【妊娠中の心の態度】~その3

「喜びに満ちあふれていることだ。(中略)
 地球に神の愛を現すための経路となりつつあることを、
 あなた自身がよく自覚し、自分の内にそれを実現するとともに、
 同じような気持ちがあなたの伴侶の内にも、なければならない。

 義務や他から課せられたものとしてではなく、
 神に仕える者となる機会としてである。

 瞑想や準備の機会に、このような態度、性質の祈りを捧げるなら、
 あなた自身をよりよい状態に保ってくれるばかりではなく、
 あなたの子供の性質が、あなたが望むようなものに、
 より一致するようになる」(2635-2)



《リーディング37~その29(1094)》

人にではなく、神に認められるような生き方をしなさい。

Study to show thyself approved unto GOD - not to man!

(294-198)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.29)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月29日 頓首再拝>

《リーディング37~その30(1095)》 - 伝統

2023/07/30 (Sun) 13:11:54


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【引き寄せの法則】~その1

「すべての母親は次のことを知らなければならない。

 つまり、母親が常日頃持っている精神的態度は、
 そのような(妊娠)期間に、その経路(母胎)を通して
 地球に入ろうとする魂の性格に大いに関係するということを。

 このことは聖書の次の言葉に表されている。
 --あなたが私を愛し、私の戒めを守るなら、私はあなたを愛そう。
 あなたが他人にすることは、すなわち私にすることに等しい。-- 

 これは奇妙なことだろうか? 
 神の創造の計画に沿ってはいないであろうか?

 これらの妊娠期間の態度は、この世に現れることを欲している
 魂の性格に対して、機会を与えるのである」(2803-6)



《リーディング37~その30(1095)》

最初の大仕事は、自分を克服することです。

First big job is to conquer self!

(5392-1)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.30)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月30日 頓首再拝>

《リーディング37~その31(1096)》 - 伝統

2023/07/31 (Mon) 14:36:17


Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0230:新しい魂の経路となる
https://nmitsuda2.com/2008/02/15/body_0230/


【引き寄せの法則】~その2

「今は形成の時期である。
 それ故に、あなたが子供にどんな性格を望むかということが、
 その形成を左右するのだ。

 働いてばかりいて物質的なことに関心を持つ子供が良いのか。
 金儲けや出世などに熱心な子供がよいのか? 

 これは引き寄せられる魂の態度に必ずしも表れるわけではないが、
 魂の深い部分が、そのようなものになるのだ」(2803-6)



《リーディング37~その31(1096)》

あなたの人生によって神が思うがままを現せるようにしなさい。

Let HIM - GOD - have HIS way with THY life.

(276-2)


NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2023.7.31)
http://edgarcayce.jp

           <感謝合掌 令和5年7月31日 頓首再拝>

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.